2009年02月20日
今日の1品
こんばんは
ベイダーです。
さきほど帰ってきたらこんなん届いてました。
クソッ昨日届いとけよ!!
って悪態つきながら開けて見ました。
コイツだった。
続きだよん
LOGOS
火消壷
なーんだって思ったでしょうー。
でもオイラは前からコイツが欲しかったんですー。
みなさんはキャンプ行って、朝起きたとき
サッブーって思いますよねー。
そしたら何します?
焚き火しますよね!!
オイラはちがいます。
朝起きて、
サッブーーー
焚き火に火付けよっかなー
でも今火を付けると片付け大変だなー
焚き火台重いしー
あんな重いの持って火が付いた薪や炭を管理棟まで捨てに行くの面倒だなー
いやだなー。メンドクサイ。
よし
もうすこしお日様が昇るまでねるか!!
ぐううう~~すかー
ってなパターンでやんす。
コイツがあれば迷わず火付けますね。
朝からヌクヌクですな!!
でもコイツずう~っと欠品だったんです。シーズン中。
この前タマタマナチュラム見てたら売ってたんで即GETってやつです。
どーでもいいですが、最近ナチュラム見ませんねー。
ホントナチュラムに欲しいものがない!!
どーでもいいですね。こんなグチ・・・・
前置きが長くなりましたが、中身はこんなカンジ
なんじゃこりゃ雑だなーってカンジ
削りましたーってあとがそのまんま。
まあ、造りが雑なのはクチコミで知ってましたが。でもでもずう~と欠品だったんで
さすがに改良してんだろうなーと期待してたのに見事そのまんま。
ただの生産調整かい!!恐るべしLOGOS。
消費者の声完全無視ですな。
でもやっぱりこの火消壷が便利だろうなーと思うのはココ
蓋がしっかり閉まるんです。まあアマイ作りでなかなか閉まりませんが。。。。
とにかく閉まるんです。
ここポイントです。
なんで他のメーカーは作んないんだろう。火をつける道具は作って、火を消す道具はつくらず。
なんだかなーってカンジしません???ユニのマルチなんとかとGグリルぐらいっしょ。
まあ、いいか。
おまけで中はこんなカンジ
この後オイラなにするか知ってる??
フフフ
もちろん赤くしてやるぜーーーー!!
そのうちなーー。
Posted by ベイダー卿 at 23:36│Comments(10)
│キャンプ用品
この記事へのコメント
あれ?
さすがに今日は野営じゃなかったんですね。
無事にお帰りになっているところを見ると。(笑)
でも、良かったじゃないですか。他の大物が奥様に見つからなかっただけでも。
それにしても。この火消壷があるにもかかわらず、なかなか起きてこないtoratakedaさんが想像できるのはどうしてでしょうか。(笑)
赤くしたら火が消えなさそうですよ。
さすがに今日は野営じゃなかったんですね。
無事にお帰りになっているところを見ると。(笑)
でも、良かったじゃないですか。他の大物が奥様に見つからなかっただけでも。
それにしても。この火消壷があるにもかかわらず、なかなか起きてこないtoratakedaさんが想像できるのはどうしてでしょうか。(笑)
赤くしたら火が消えなさそうですよ。
Posted by my-reds
at 2009年02月20日 23:48

>my-reds様
がびーん!!
そうか、これ買ったら寝坊の理由がなくなってしまふ。こりゃこまったなー。どうするかー。本気悩む。
がびーん!!
そうか、これ買ったら寝坊の理由がなくなってしまふ。こりゃこまったなー。どうするかー。本気悩む。
Posted by toratakeda
at 2009年02月21日 00:05

そういえば浮島のときもけっこう遅くまで寝てたよね~(笑)
でも今度から、この骨壺があれば安心だ…(爆)
でも今度から、この骨壺があれば安心だ…(爆)
Posted by バンカー at 2009年02月21日 07:08
奥さま専用火消し壺、欲しくありませんか?
ロゴスで作ってくれないかな(笑)
ベイダーのフォースの力で変えられない(爆)
ロゴスで作ってくれないかな(笑)
ベイダーのフォースの力で変えられない(爆)
Posted by ぶる at 2009年02月21日 08:02
コレ,気になってました。
アルミダイキャストで,肉厚なのかなあ?
転倒防止目的かな?
耳が付いてますよね。上側の耳が4辺に付いてないようですが,どういう目的なのかなあ?
ちょっと気になってます。
火消し壺が冷めるのは,どのぐらい時間が掛かるんでしょうね?
熱いうちに,車に積み込むのは,勇気が要るし・・・・
アルミダイキャストで,肉厚なのかなあ?
転倒防止目的かな?
耳が付いてますよね。上側の耳が4辺に付いてないようですが,どういう目的なのかなあ?
ちょっと気になってます。
火消し壺が冷めるのは,どのぐらい時間が掛かるんでしょうね?
熱いうちに,車に積み込むのは,勇気が要るし・・・・
Posted by 掘 耕作
at 2009年02月21日 08:55

こんちはー
私も『ウィッシュリスト』に入れてましたが在庫が復活しないので別なヤツを買っちゃいました。
でもコレ、エイリアンの小道具で出てきそうなデザインでカッコイイですよねぇ。
いいなぁ。
私も『ウィッシュリスト』に入れてましたが在庫が復活しないので別なヤツを買っちゃいました。
でもコレ、エイリアンの小道具で出てきそうなデザインでカッコイイですよねぇ。
いいなぁ。
Posted by dreameggs
at 2009年02月21日 11:24

>バンカー卿様
はい。美容と健康のため、たっぷり寝ることにしてます(笑)
この骨壼はー、って縁起悪いじゃないですかー。(爆)
はい。美容と健康のため、たっぷり寝ることにしてます(笑)
この骨壼はー、って縁起悪いじゃないですかー。(爆)
Posted by toratakeda at 2009年02月21日 17:16
>ぶる様
>奥さま専用火消し壺
ほっしぃー!!ユニあたり作ってくんないかなー。
ベイダーの力では火消し紙にハンコを押すくらいしかできません(爆)
>奥さま専用火消し壺
ほっしぃー!!ユニあたり作ってくんないかなー。
ベイダーの力では火消し紙にハンコを押すくらいしかできません(爆)
Posted by toratakeda at 2009年02月21日 17:20
>掘 耕作検証課長様
>アルミダイキャストで,肉厚なのかなあ?
けっこうゴツイですよー。
>転倒防止目的かな?
>耳が付いてますよね。上側の耳が4辺に付いてないようですが,どういう目的なのかなあ?
たぶん倒れた際、転がらないようにだと思いますが。
>火消し壺が冷めるのは,どのぐらい時間が掛かるんでしょうね?
それはまだ不明ですが、商品よりも入ってた箱の方が立派なので、ケースとして使えそうです。
>アルミダイキャストで,肉厚なのかなあ?
けっこうゴツイですよー。
>転倒防止目的かな?
>耳が付いてますよね。上側の耳が4辺に付いてないようですが,どういう目的なのかなあ?
たぶん倒れた際、転がらないようにだと思いますが。
>火消し壺が冷めるのは,どのぐらい時間が掛かるんでしょうね?
それはまだ不明ですが、商品よりも入ってた箱の方が立派なので、ケースとして使えそうです。
Posted by toratakeda at 2009年02月21日 17:26
>本家様
どうもですー。
そうなんですよー。ずーと売り切れでしたもんね。
オイラも見つけた時、目を疑いました(笑)
どうもですー。
そうなんですよー。ずーと売り切れでしたもんね。
オイラも見つけた時、目を疑いました(笑)
Posted by toratakeda at 2009年02月21日 17:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。