2012年05月08日
食器考
人は永遠に悩み続ける生き物である。
世の中正解なんて無い。
今日正解だと思っていた事が明日には間違いだと気付かされる。
日々これの繰り返しだ。
只々毎日前を向いて一歩一歩前に進んで行くしかない。
それが果てしなく険しい道だとしても

長いよ。
お山及び野営時における最適な食器の組み合わせ考
つまり食器考である。
写真に写る食器達は私が保有する食器の一部だ。
この中から最適な組み合わせを検証する。
前提条件
ガスバーナーの使用を前提条件とする。
液燃系のバーナーは重量の面で担ぐ気がしない。
アルコールは軽くて良いが、テント内で火事を起こすからお前は使うなと
在るどたばたな方からキツい禁止令が出た。
依って瓦斯である。
まづは
SP450マグ+T's Stove蓋+SPマイクロマックスチタン

私の組み合わせでは多分最軽量だろう。

合計で180gしかない。
しかし面白みに欠ける。
お湯を沸かすだけに特化したシステムだ。
しかもお湯を沸かすだけならばもっと軽いチタンカップが
世の中には存在する。
私も保有しているはずだが見つからない。
どこかに紛れ込んでいるらしい。
面白くない。
却下。
やはり拉麺くらい作れた方が良いよねと
次の組み合わせ
SP600マグ+T's Stove蓋+SPマイクロマックスチタン


重さは19g増えて199gだ。
拉麺が作れてこの軽さ魅力だ。
しかしここでもまた問題が生じる。
風だ。
外での調理の場合、無風であることなどまづ無い。
このシステムの場合風防を別に持たねばなるまい。
しかし私は皆が使用している立てるタイプの風防が嫌だ。
ガチャンと倒して鍋もろとも台無しにする可能性がある。
いやむしろ絶対やる自信がある。
依って考えた。

PRIMUS EtaExpress

しかし438gもある。
もちろんこのまま使うつもりは毛頭ない。
お一人様な私にはこのようなでかい鍋は必要ない。
依ってこの風防だけが欲しい。
その為だけに購入した。
そこでこの組み合わせ
SP450マグ+T's Stove蓋+SPマイクロマックスチタン+Eta風防


重さも247gと許容範囲内である。
しかしここで問題が・・・
ならば600マグではどれくらいかと計ろうかと思った矢先
重大な欠陥に気が付いた。
EtaExpressに付属のバーナーは垂直に火が上がる。
SPマイクロマックスチタンは放射状に火が上がる。
この形状の違いだ。
SPマイクロマックスチタンでは風防に火が当たりすぎる。
風防が加熱されチンチンになりすぎるのだ。
風防は瓦斯缶に直結している。
このままでは瓦斯缶が爆発するかもしれない。
そこで思い出した。

ああ
説明書にも書いてあるね。
駄目じゃん。
チエッ
仕様がない。
EtaExpressに付属のバーナー使おうかなぁと思っていた矢先
救世主が現れた。
コイツである。

SOTO SOD-300 + 純正風防である。
実はこの組み合わせ実践済みである。
かの長次郎野営での暴風雪の中、この組み合わせは機能した。
意外にも風に耐える。
そこで量ってみた。
SOTO SOD-300 + 純正風防+SP450マグ

えっ?SPマイクロマックスチタンより軽い?
量ってみると
SPマイクロマックスチタン

95g
SOTO SOD-300 + 純正風防

92g
おおっ風防付きで3gも軽い!!
採用!!
バーナーはコイツで決定。
早速SP600マグ+T's Stove蓋で量ってみた。

196g
なんと200g切るではないか。
拉麺が作れて風防付きでこの軽さ。
これで決定かと思った矢先、私は思い至った。
私がお山及び野営に行くのは何の為か。
美しい景色が観たい為?
否。観たいは観たいがそれだけではない。
お山の頂上に立ちたいからか?
否。ピークに全く興味はない。
そうだ。最高の景色の中、酒が呑みたいだけだ。
あくまでも酒を呑む事が前提なのだ。
だから私は酒が呑めない日帰り登山なるものは全く興味はない。
そうだ。そもそもこんな軽量化を始めたのも
少しでも多くの酒を担いで行く為ではないか。
私は全く方向性を間違えていた。
旨い酒を呑む為にはツマミが必要だ。
ちょっとした鍋なんかも作れるものに変更だ。
そこで選んだのがこれだ。
MSR チタンケトル

コイツとの組み合わせ重量は

215g
正直重い。
でも私の趣向の為には致し方ない。
そしてテン場ではウインナー焼いたり、ナゲット温めたりしたいよね。
そこでやはりフライパンが欲しいなぁということでコイツ。

Belmont チタンフライパン320・Fコート
フッ素コーティングがされており、
チタンの弱点をカバーしている優れ物。
なんとコイツ、チタンケトルにシンデレラフィット!!

気のなる重量は

278g
重い。重いけど許そう。
快適なお酒ライフの為だ。
ちなみに軽いと言われているジェットボイルチタンはこの重量。

瓦斯缶抜きで実測この重量。
まあ許せる範囲ではないだろうか。
しかしここでも問題がひとつ。

あまりにもシンデレラフィット過ぎて
フライパンが填める毎に傷つくのだ。
フッ素コーティングが禿げるので
定期的な買い替えが必要な可能性あり。
また瓦斯の消費量の問題あり。
先日の2泊3日の野営では下記の瓦斯缶を使用した。

新品の瓦斯缶がなんと1泊で空になった。
プロパンMIXなのでこの暖かい季節では圧が高過ぎて
無駄に瓦斯を消費したのか。
それとも常に全開バリバリな私が悪いのか。
その辺は謎ではあるが、検証の余地は残されている。
やはり模索する道はまだまだ続く。

Posted by ベイダー卿 at 23:03│Comments(29)
│キャンプ用品
この記事へのコメント
今日さ~
東京の歯医者で歯抜いたんだよね~
医者には今日は酒は呑むなと言われたん
だけど呑んじゃった・・・。
アルコール消毒しなきゃって・・・。
あ~あ、酔っぱらった・・・。鍋なんてなんでもいいじゃん・・・。
んじゃ・・・。
東京の歯医者で歯抜いたんだよね~
医者には今日は酒は呑むなと言われたん
だけど呑んじゃった・・・。
アルコール消毒しなきゃって・・・。
あ~あ、酔っぱらった・・・。鍋なんてなんでもいいじゃん・・・。
んじゃ・・・。
Posted by タンタカ at 2012年05月08日 23:38
非常に参考になりました。
さすがですね!!
よっ! 隊長!!
それより、ニセコの記事あげてよ(笑)
さすがですね!!
よっ! 隊長!!
それより、ニセコの記事あげてよ(笑)
Posted by a-bar at 2012年05月08日 23:47
>タンタカ特別顧問様
どうもですー。
歯医者に行かれたとですか?
さぞかしGWに旨いものを食されたのでしょうね。
しかも牙を抜かれたとですか?
もう飛べない豚と同じですね!!
コリコリと胸に付いた突起物を噛めないなんて人生終わったも同じではないですか!!
痛い!!
あの声ももう聞けないのですよ!!
ああっ
特別顧問の為にレクイエムを口ずさみながら一杯やる事に致しますよ。
酒がすすむなぁ(笑)
どうもですー。
歯医者に行かれたとですか?
さぞかしGWに旨いものを食されたのでしょうね。
しかも牙を抜かれたとですか?
もう飛べない豚と同じですね!!
コリコリと胸に付いた突起物を噛めないなんて人生終わったも同じではないですか!!
痛い!!
あの声ももう聞けないのですよ!!
ああっ
特別顧問の為にレクイエムを口ずさみながら一杯やる事に致しますよ。
酒がすすむなぁ(笑)
Posted by ベイダー卿
at 2012年05月08日 23:47

>a-bar巨匠様
どうもですー。
ニセコ??
何を言っているのですか?
私は家族と一緒の時は写真を撮らないのですよ!!
それでどれだけ嫁に怒られているか!!
子供じゃなく料理の写真ばかり撮るんだね。
こんな皮肉を何度言われたことか!!
写真が無ければレポのしようがないじゃない!!
まあ、写真撮らないのは何時ものことですが(爆)
どうもですー。
ニセコ??
何を言っているのですか?
私は家族と一緒の時は写真を撮らないのですよ!!
それでどれだけ嫁に怒られているか!!
子供じゃなく料理の写真ばかり撮るんだね。
こんな皮肉を何度言われたことか!!
写真が無ければレポのしようがないじゃない!!
まあ、写真撮らないのは何時ものことですが(爆)
Posted by ベイダー卿
at 2012年05月08日 23:52

あぁ・・・長かった(^^;
考えなくていいです
やりたいようにやるのがベイダーさんじゃないですかー(笑)
考えなくていいです
やりたいようにやるのがベイダーさんじゃないですかー(笑)
Posted by nomu at 2012年05月09日 00:27
メーカーに造らせれば、悩まなくて済むよ!
オーダーしな(笑)
オーダーしな(笑)
Posted by ぶる at 2012年05月09日 01:25
大は小を兼ねるの精神で、大きいものをw
凄いですね、測りまで使って。
オイラなら絶対に気にしません。
だって、50gの差なんて背負ったら
オイラなら気づかないもん(笑)
プッコも何gか調べときます??
凄いですね、測りまで使って。
オイラなら絶対に気にしません。
だって、50gの差なんて背負ったら
オイラなら気づかないもん(笑)
プッコも何gか調べときます??
Posted by yamamooo at 2012年05月09日 06:13
あれ イータパワーの中に チタン入れてなかった?
ガスの燃費 上手に使えるようになれば
満タンのガスじゃなくても よくなるね
フライパンか~ アサはベーコンエッグ御願いします!
我が家 パン 持って行きますね♪
ガスの燃費 上手に使えるようになれば
満タンのガスじゃなくても よくなるね
フライパンか~ アサはベーコンエッグ御願いします!
我が家 パン 持って行きますね♪
Posted by かずと&みゆき
at 2012年05月09日 06:28

もしかしてこの為にハカリ買った?
必要なくなった食器類貰いますよ
キレイに整理して差し上げます
必要なくなった食器類貰いますよ
キレイに整理して差し上げます
Posted by コットマンです at 2012年05月09日 08:13
お~w 素晴らしい!
大変勉強になりました!
やはりこの様に多様な考察と
実践でのトライ&エラーの蓄積。
それらがあるからの大きな一歩なのでしょうね!
大変勉強になりました!
やはりこの様に多様な考察と
実践でのトライ&エラーの蓄積。
それらがあるからの大きな一歩なのでしょうね!
Posted by Kedama
at 2012年05月09日 09:18

すごい興味深い記事でした。
ベイダーさんは全く興味のないw日帰り登山しかしないのですが、先日新型マイクロマックスを買いました。
プリムスの風防なんてのがあるんだ!って思ったら、記事スクロールして撃沈(^^;
ベイダーさんは全く興味のないw日帰り登山しかしないのですが、先日新型マイクロマックスを買いました。
プリムスの風防なんてのがあるんだ!って思ったら、記事スクロールして撃沈(^^;
Posted by 大木煩悩 at 2012年05月09日 09:39
絶対アルコールバーナーの方がいいと思うな~
だってテント火災、見た~い!
だってテント火災、見た~い!
Posted by NISHI at 2012年05月09日 15:16
さすが我が師匠!!
こんな記事待ってました☆
あ、もしかして僕とバカボンのパパの為に??
ちなみにフライパンが小さいような。。
ああ!失礼いたしました。
下僕が担げばよろしいのですね!!
こんな記事待ってました☆
あ、もしかして僕とバカボンのパパの為に??
ちなみにフライパンが小さいような。。
ああ!失礼いたしました。
下僕が担げばよろしいのですね!!
Posted by ロンデイ at 2012年05月09日 21:46
ながっ!!
私が言うのもなんですが・・指お見舞い申し上げます
すべて読み上げて思うこと・・
エベレストに行くわけじゃないんだから大丈夫!!
好きなもの背負って行ってらっしゃい
どこ行くかしらないけど(笑)
不安なら連絡ください・・トレーニング付き合います
まずは私を背負って姥捨て山にGO!!
私が言うのもなんですが・・指お見舞い申し上げます
すべて読み上げて思うこと・・
エベレストに行くわけじゃないんだから大丈夫!!
好きなもの背負って行ってらっしゃい
どこ行くかしらないけど(笑)
不安なら連絡ください・・トレーニング付き合います
まずは私を背負って姥捨て山にGO!!
Posted by アサ妻 at 2012年05月09日 22:28
僕はこの手のネタ大好き。
うちは真空パック器で加熱殺菌された料理を持ちこむか、90秒クルル、クスクスなんかが多いのと、
人数の多さから泊まりだとリアクターがメインですね。
そろそろソロ用にjbが欲しいなー。
ガス缶の低減による重量減が、
何日目から軽量バーナーよりもメリットが出るか。
是非とも検証して見て下さい!
うちは真空パック器で加熱殺菌された料理を持ちこむか、90秒クルル、クスクスなんかが多いのと、
人数の多さから泊まりだとリアクターがメインですね。
そろそろソロ用にjbが欲しいなー。
ガス缶の低減による重量減が、
何日目から軽量バーナーよりもメリットが出るか。
是非とも検証して見て下さい!
Posted by とむ at 2012年05月10日 21:59
>nomu様
どうもですー。
ええ。
やりたいようにやってたら大量の食器に囲まれたのですが。
おひとりさまなのに・・・(涙)
どうもですー。
ええ。
やりたいようにやってたら大量の食器に囲まれたのですが。
おひとりさまなのに・・・(涙)
Posted by ベイダー卿
at 2012年05月10日 22:20

>ぶる様
どうもですー。
なるほどー
その手がありましたか!!
でも面倒なのでメーカーを買収する方が手っ取り早いかと。
ぜひ資金協力を!!!
どうもですー。
なるほどー
その手がありましたか!!
でも面倒なのでメーカーを買収する方が手っ取り早いかと。
ぜひ資金協力を!!!
Posted by ベイダー卿
at 2012年05月10日 22:22

>yamamooo様
どうもですー。
その50gを無視し始めると最終的にとんでもない重量になるのですよ!!
僕の場合人よりも水子が多いので余計です(笑)
どうもですー。
その50gを無視し始めると最終的にとんでもない重量になるのですよ!!
僕の場合人よりも水子が多いので余計です(笑)
Posted by ベイダー卿
at 2012年05月10日 22:24

>かずと&みゆき様
どうもですー。
何を言っているのですか!!
このフライパンを使って卓球するのですよ!!
独りではできないので是非購入を!!!
どうもですー。
何を言っているのですか!!
このフライパンを使って卓球するのですよ!!
独りではできないので是非購入を!!!
Posted by ベイダー卿
at 2012年05月10日 22:26

>コットマンです様
どうもですー。
いえいえご心配に及びません。
レゴビルダーの資格が取れるまでガチャガチャやる所存でございます。
料理は全くしないのですが、食器をガチャガチャするは大好きです(笑)
どうもですー。
いえいえご心配に及びません。
レゴビルダーの資格が取れるまでガチャガチャやる所存でございます。
料理は全くしないのですが、食器をガチャガチャするは大好きです(笑)
Posted by ベイダー卿
at 2012年05月10日 22:28

> Kedama様
どうもですー。
ええ
エラーばかりですが毎日元気です。
どうもですー。
ええ
エラーばかりですが毎日元気です。
Posted by ベイダー卿
at 2012年05月10日 22:30

>大木煩悩様
どうもお久しぶりでございます。
さすが華麗なる品をお持ちですね!!
プリムスの風防は完全に失敗でございました。
今年SOTOから4本五徳のバーナーが出るらしいのでそちらの検証をお願いしたいのですが!!
どうもお久しぶりでございます。
さすが華麗なる品をお持ちですね!!
プリムスの風防は完全に失敗でございました。
今年SOTOから4本五徳のバーナーが出るらしいのでそちらの検証をお願いしたいのですが!!
Posted by ベイダー卿
at 2012年05月10日 22:33

> NISHI様
どうもですー。
そうでございますか。
今度そっとnishi様のテント前室で試してみたいと思います。
なんならアルコールと言わず、得意の灯油バーナーお持ちしますが!!
どうもですー。
そうでございますか。
今度そっとnishi様のテント前室で試してみたいと思います。
なんならアルコールと言わず、得意の灯油バーナーお持ちしますが!!
Posted by ベイダー卿
at 2012年05月10日 22:35

>ロンデイ様
どうもですー。
確かに料理をするには小さいのでしょうね。
でも卓球や金魚すくいにはちょうど良いサイズだと思いますが。
ぜひ生きた金魚を運び上げてくださいませ。
玉の方は干涸びておりますが2個用意しております。
どうもですー。
確かに料理をするには小さいのでしょうね。
でも卓球や金魚すくいにはちょうど良いサイズだと思いますが。
ぜひ生きた金魚を運び上げてくださいませ。
玉の方は干涸びておりますが2個用意しております。
Posted by ベイダー卿
at 2012年05月10日 22:39

>アサ妻様
どうもですー。
おお
頼もしきお言葉ありがとうございます。
小さき頃より書物の世界しかしらなかった私には目から鱗でございますよ。
早速アサ妻様を担げるザックをbasegearで探しましたが見つかりません。
あと姥捨山はガーミンには表示されるのでしょうか???
どうもですー。
おお
頼もしきお言葉ありがとうございます。
小さき頃より書物の世界しかしらなかった私には目から鱗でございますよ。
早速アサ妻様を担げるザックをbasegearで探しましたが見つかりません。
あと姥捨山はガーミンには表示されるのでしょうか???
Posted by ベイダー卿
at 2012年05月10日 22:44

>とむ様
どうもですー。
さすがのご意見でございます。
物事の上辺しか理解しない私には仰っている意味が不明ではございますが、私も常々BJ様は欲しいと思っておったのですよ。
Moontrailにも売っておりませんでしたが。
どうもですー。
さすがのご意見でございます。
物事の上辺しか理解しない私には仰っている意味が不明ではございますが、私も常々BJ様は欲しいと思っておったのですよ。
Moontrailにも売っておりませんでしたが。
Posted by ベイダー卿
at 2012年05月10日 22:49

そっか。
僕のハンドルネームは
ジェットボイルの略だったのか。
吹きこぼれしそうな安っぽいなまえだ。
ところでMG001の中にシンデレラフィットするショットグラスは見つかったのかい?
僕のハンドルネームは
ジェットボイルの略だったのか。
吹きこぼれしそうな安っぽいなまえだ。
ところでMG001の中にシンデレラフィットするショットグラスは見つかったのかい?
Posted by B.J at 2012年05月11日 07:06
>B.J様
コメントありがとうございます。
そうなんですよ!!
シヨットグラス問題が解決しないのです。
どこかにイケテル割れないショットグラスはないものですかね??
コメントありがとうございます。
そうなんですよ!!
シヨットグラス問題が解決しないのです。
どこかにイケテル割れないショットグラスはないものですかね??
Posted by ベイダー卿 at 2012年05月13日 22:52
Top Fence Producent Ogrodze PVC Fencing Producer – Top Fence Producent Ogrodze PVC Fencing Producer http://topfence.eu - Top Fence Producent Ogrodze PVC Fencing Producer – Top Fence Producent Ogrodze PVC Fencing Producer...
Posted by CarloHic at 2017年09月19日 11:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。