ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ベイダー卿
ベイダー卿
ただいま伊藤さん2匹撃沈しました。ゲヒゲヒ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年12月23日

帝国の逆襲(これからキャンプを始めようと思っている人達へ) 




22日朝のことです

「チューバッカ次長!!できましたよ!頼まれてたヤツ!!キャンプ道具一式!!」

「おお!さすが仕事早いねえ!」

「ええ。僕、昼も夜も早いのが自慢です(笑)」

「なんだ夜も早いのか(ニヤ)」

「でも回数いけますよ(笑)」

「すごいな(ニヤニヤ)」

「まあ、そんなことはいいんで、見てくださいよ!!」

「どれどれ」

・・・・・

「タカッ!!高過ぎだろ!!」

「えっ!?高すぎます??でも物は最高ですよ!!長く使えます!!」

「それにしたってタカすぎだよ!!」

「コーホー」

「ん、なんか言った?」

「いえいえ!じやあコールマンとかロゴスなんかにすれば安いっすよ!!」

「だめだよ〜!!そんなの普通の人と一緒じゃん!!おれはかっこいいのがいいんだよ!!」

コーホー




何様??

チューバッカの分際でベイダー卿に逆らうとは!!

コーホー


ゆるさん怒

暗黒のフォースの力をうけろ~~~~パンチ




「じゃあこういうのはどうですか!?
今円高だからキャンプの本場アメ〜リカから取り寄せるっていうのは!!
本場アメ〜リカの品だからかっこいいし、日本の代理店通さないからメッチャ安いっすよ!!
関税や送料がチョビットかかりますけど、ネットでポチィとするだけ簡単ですよ!!」

「あ、そうなの!?いいじゃん、それ!!どうすればいいか教えてよ」

「じやあ本場とは言ってもいいもの悪いものあるんで、僕がみつくろいますよ!
その後いいサイト紹介しますから後はご自身でポチとやって下さい!!」

「了解!了解!!でも全部英語だろ!?大丈夫かなぁ〜??」

「大丈夫ですよ!!僕でもできたんですから!!」

「しかもチューバッカだし」

「えっ??」

コーホー





というわけで未開拓ギア行きの刑 決定!!

フフフ

暗黒面のフォースは強力ですよ〜!!

鳥さーん!!友達のガブリエルに、ばかなジャパニーズが1人いくよーって言っといてくださーい!!




それではさっそくテントを選びますか!!

実はこの暗黒のフォース!!

チューバッカが飽きたら格安でオイラガ引き取るという邪悪なフォースも込められていますチョキ

真剣に、かっこよく、チューバッカが飽きそうなものを選ばねば!!

まずはシス様のサイトをチェックするか!!


う~ん

やっぱコイツかな!!

GoLite
Shangri-La 8+





Backcountry Gear  では 500ドル



シブイ!!

シス様は6がいいとおしゃってるが、

ファミリーなので大は小をかねるでしょう!!

ダークサイド系ではこいつに

下はMPIのオールウエザーブランケットでも敷いて

サーマレストのマットに寝袋というスタイルがかっこいいと思うのだが、

ウチの上司は、チューバッカのくせにヘナチョコなので

虫がいやだとか言いそうなので

ネストもいれるか!!


Shangri-La 8+用Nest 350ドル


う~ん

これだけで850ドル!!

先日とかわらなくなりそうだ!!


しょうがないのでここからはケチりますチョキ

でもな~!!

リビングはいるかな~!!


じゃあ日本では高いけど

海外では安い

MSR
Vistawing






Backcountry Gear  179.95ドル


あれ

でもな!?Backcountry Gear ではMSRダメなんだっけな~??



まあいいかチョキ

ダメなら

いらないですよで丸め込むか!!




テーブルはどうするかな~


ケチらないといけないので

ここはナチュさんで探そう!!



こいつだな!!

Coleman(コールマン)
イージーロール2ステージテーブル6





ナチュラムさんで 7844円!!

アルミでかっこいいし、オイラもあってもいいかな~って思うし!!

なにより安い!!

決定チョキ



次はイスか~!!


ほんとはBYER あたり欲しいのですが・・・


あれっ???いつのまにかオイラの買い物になってる???


っまいいかチョキ

予算オーバーなのと売ってないので

あともうお酒がまわって考えるのがメンドクサイタラ~


俺コイツほしい!!

スノーピーク(snow peak)
TAKE!チェア ロング





ナチュラムさんで 12390円 

2個で 24780円

高いかな~~!!


まああとで調整しようチョキ



次はランタンか~

ここは削らねば!!



チクショウ!!Backcountry Gear ではアポロ売ってないタラ~

欲しかったのに~~!!

しょうがない!!


Black Diamond
Orbit





Backcountry Gear  で 29.95ドル

日本とそんなに変わんないね!!

やっぱ2個はいるか!!

もう一個はジェントスでいいかパー


GENTOS(ジェントス)
エクスプローラー・プロ EX-777XP





ナチュラムさんで 4490円





あとは~バーベキューセットですかパー


こいつだな!!

ユニフレーム(UNIFLAME)
ファイアグリル≪スタートセット≫+【薪】セット





ナチュラムさんで 5500円

セットでお得ですな~~!!

そのうち、ダッチオーブン買ったら、買おうと思ってたんですよ!!

ちょうどよさそうですな!!


でもさすがにコレは子供の将来のこともあるので省きませんパー

ロゴス
囲炉裏テーブルFD





ナチュラムさんで 9550円




こんなもんかな~~





さあまとめてみましょうチョキ





Shangri-La 8+   500ドル
Shangri-La 8+用Nest 350ドル
Vistawing  179.95ドル
イージーロール2ステージテーブル6  7844円
TAKE!チェア ロング  12390円 × 2 = 24780円
Orbit  29.95ドル
エクスプローラー・プロ EX-777XP  4490円
ファイアグリル≪スタートセット≫+【薪】セット  5500円
囲炉裏テーブルFD  9550円




まずはナチュラムさんで 52164円

次にBackcountry Gear で 1059.9ドル!!

今現在ヤフーファイナンスさんで調べたら

90円くらい!!

為替手数料かかったとして92円で計算すると

1059.9 × 92 = 97510円





さあて

合計は

総額14万9674円

おお~前回の221772円よりは7万円近く安い!!


これいいんじゃな~い???

だったらテーブルも

スノーピーク
ワンアクションテーブルロング竹





でいいんじゃな~いテヘッ

2万くらい増えて17万円くらい!!

キャンプ場でも目立つし!!

いや~しぶいな~!!!

やば!!

チューバッカ気に入ってしまうかもタラ~





なんかすごい順位堕ちてるので押してみていただけないですかね~~



Coleman(コールマン) イージーロール2ステージテーブル6
Coleman(コールマン) イージーロール2ステージテーブル6






スノーピーク(snow peak) TAKE!チェア ロング
スノーピーク(snow peak) TAKE!チェア ロング







GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP






ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル≪スタートセット≫+【薪】セット
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル≪スタートセット≫+【薪】セット








ロゴス(LOGOS) 囲炉裏テーブルFD
ロゴス(LOGOS) 囲炉裏テーブルFD





















  

2008年12月21日

これからキャンプを始めようと思っている人達へ

先日

上司に

こんなこと言われましたパー


「オレも来年から家族でキャンプ始めようと思うんだけど

 何買ったらいいかリスト作ってくんない!!」


え~~


オイラ

いま

ダースベイダーなんですけど~



とは言えないので

作ることにしましたチョキ


アナキン時代の頃を思い出し

なにがいるかな~

っと考えるがなかなか難しいタラ~


ひとつ言えるのは

おいらもそうですが

ウチの会社見栄っ張りがおおい

ということ!!

ですからある程度、買って満足感のあるものをという設定になります!!


そこで、まずは テントグー

ファミリーだからやっぱSPか小川、もしくはユニという選択になろうかと!!

テイエラなんかも良さそうだが

小川はよくわかんないので

ウチの上司にはSピカになってもらうこと決定チョキ


実際なりそうだしタラ~



そこで選んだのは

リビシェル + アメド

もしくは

リビシェル + インナーテント + フルフライ

この2パターン

上司の家は夫婦 + 子供2人の模範的な家族設定なので

ウチのように

リビシェル + ランブリ まではいらないだろう

という考え!!

実際、設営及び撤収が面倒なのでパス


悩んで出した結論は

リビシェル + インナーテント + フルフライ

まあコッチのほうが設営も撤収もラクでしょうというわけ!!



お次はテーブル


リビシェルにはやっぱIGT


と言いたいところですが、

最初からあんまり高額出費になるとヒクかもしれないので

ワンアクションテーブルロング竹

これでいいじゃん!!


と思ったのだが

値段見ると 27090円!!


な~んだ!!IGTとかわんないじゃん!!

ということで

アイアングリルテーブル フレームロング660脚セット

に決定チョキ

まあ

このままでは使えないので

とりあえず

ウッドテーブルW竹 × 2

買わすか!!

後は慣れたら自分で買い足せばイイだけですから!!

はい

テーブルお終いチョキ


次は イスグー

イスはコールマンの新しいヤツもカッコイイが

まあ順当に小川でしょう!!

デラックスでもハイバックでもいいが

ハイバックは時期によっては売ってないので

デラックスでいいか!!

デラックスアームチェア × 2

家族4人で2つにしたのは理由があります!!


我が家で実際あった話ですが

小川のデラックス

座り心地はいいのですが、

前のほうに体重をかけると倒れます。

小学生高学年くらいになると大丈夫だと思いますが

小さい子供がこのイスを使うと

どうしても座る位置が浅いので

結構前に倒れそうになります!!

焚き火の前とかで使ってて

ウチの子供が焚き火に突っ込みそうになったことが

何回かあるので

小さいお子さんにはオススメしませんパー

したがって

子供のイスは

そのへんのやっすいヤツで十分です!!

それかコットかベンチがオススメです!!

はい イス終わり!!








いうの忘れてたタラ~


コーホー




次はランタン


明かりがないとホントキャンプがワビシイ感じになります!!

去年のうちがそうでした(涙)


とりあえず

少し苦労したほうが

キャンプ気分を味わえるので

コールマン
ノーススター2000ランタン

ガソリン式をオススメします!!

オイラも使ってますが、

最初慣れるまでは面倒なんですが、

慣れてくるとポンピングが楽しくなってきます!!

またシュゴーっていう音もキャンプっぽいです!!

明るさも申し分ないので

コイツは1個買っていただこうチョキ

あとテーブルランタンは

ジェントス君でいいでしょう!!

楽だし!!

死なないし!!


ハイ ランタン終了!!




次はバーベキューセットグー

なんといってもキャンプといったら焚き火!!

醍醐味です!!

ここはケチってはいけません!!

ですから

モチロン

焚火台 L

買っていただきます!!

オプションは

焚火台 ベースプレートL
焚火台 グリルブリッジL
炭床ProL

とりあえずコレだけはいりますね!!

網は100円ショップのもので十分です。


でもやっぱりオイラ的にはコレ買って欲しいです!!

鋳鉄グリドルPRO

オイラ 網も鉄板も焚火台 L用持ってますが

実は使ったことないです!!

いつも鋳鉄グリドルPROだけでこと足ります!!

まあ焼きそばとかは無理ですが!!


あとどうしても必要なのはコレ

ロゴス
囲炉裏テーブルFD

ほんと便利です!!

しかも便利だけじゃなくて

子供にも安全です!!

さっきお話した小川のイスの倒れる話

コイツがなかったら大怪我するとこでしたタラ~

倒れた先にコイツにいて、手をつけることができてセーフ!!

コイツがいなかったら救急車です!!

シャレになりません!!

小さいお子さんがいる家庭はぜひ買ったほうがいいです!!


はい バーベキューセット終わりチョキ


後は火器ですかねグー

ウチはユニのUS-1900使ってるんですが

IGTを買う以上

SPのギガパワーが良かったって言い出しかねないので

慣れるまでは家庭用のカセットコンロで十分です!!

どの家にも1つくらいあるでしょう!!

リビシェルだから、風も問題ないし!!


このへんは趣味の世界もからむので

慣れてから気に入ったものを買えばいいです!!

最初は無性にツーバーナーが欲しくなるんですが

だんだん面倒になり、個別のバーナーに走るような気がしますタラ~


あとはなにかな~

コーホー

寝袋系はピンきりなので・・・

まあ初心者は寒い時期キャンプしないし

夏は寝袋なんていらないし

家から毛布持って行けば事足ります!!


あとはなんですかね~~

あっ

ノーススター2000を買うとなるとランタンスタンドがあったほうがいいですね!!

それも

やっぱり

スノーピーク
パイルドライバー

コイツ便利です!!


あとは~

ペグかな~

ソリッドステークがあると安心感が違います!!

ソリッドステーク30 6本セット × 2

まあとりあえず12本あればいけるかなっと



こんなもんかな~


じゃあまとめますチョキ




テント

ランドブリーズ・リビングシェルシールド  83790円
リビングシェル インナーテント  26250円
リビングシェル インナーテント フルフライ ベージュ  15540円

テーブル

アイアングリルテーブル フレームロング660脚セット  17535円
ウッドテーブルW竹 × 2   4410円 × 2 = 8820円

イス

デラックスアームチェア × 2   8925円 × 2 = 17850円

ランタン

ノーススターチューブマントルランタン  16800円
GENTOS エクスプローラープロ EX-777XP   4980円

バーベキューセット

焚火台 L  16590円
焚火台 ベースプレートL  2310円
焚火台 グリルブリッジL  2940円
炭床ProL  3360円
鋳鉄グリドルPRO  5040円
囲炉裏テーブルFD 14000円

ランタンスタンド

パイルドライバー  4179円

ペグ


ソリッドステーク30 6本セット × 2  2079円 × 2  = 4158円



総額 244142円


高っか~~タラ~


でも

2008年12月11日現在ナチュラムさんの実売価格でいくと

総額 221772円


どう??

買いますか???







スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ・リビングシェルシールド
スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ・リビングシェルシールド







スノーピーク(snow peak) リビングシェル・インナーテント
スノーピーク(snow peak) リビングシェル・インナーテント







スノーピーク(snow peak) リビングシェルインナーテントフルフライ
スノーピーク(snow peak) リビングシェルインナーテントフルフライ







スノーピーク(snow peak) IGT フレームロング660脚セット
スノーピーク(snow peak) IGT フレームロング660脚セット







スノーピーク(snow peak) アイアングリルテーブル ウッドテーブル W竹
スノーピーク(snow peak) アイアングリルテーブル ウッドテーブル W竹







小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) デラックスアームチェア
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) デラックスアームチェア







Coleman(コールマン) ノーススター2000ランタン
Coleman(コールマン) ノーススター2000ランタン







GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP







スノーピーク(snow peak) 焚火台 L
スノーピーク(snow peak) 焚火台 L







スノーピーク(snow peak) 焚火台グリルブリッジL
スノーピーク(snow peak) 焚火台グリルブリッジL







スノーピーク(snow peak) 焚火台ベースプレートL
スノーピーク(snow peak) 焚火台ベースプレートL







スノーピーク(snow peak) 炭床ProL
スノーピーク(snow peak) 炭床ProL







スノーピーク(snow peak) 鋳鉄グリドルPRO
スノーピーク(snow peak) 鋳鉄グリドルPRO







ロゴス(LOGOS) 囲炉裏テーブルFD
ロゴス(LOGOS) 囲炉裏テーブルFD







スノーピーク(snow peak) パイルドライバー
スノーピーク(snow peak) パイルドライバー







スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30(6本セット)
スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30(6本セット)

ここから記事をお書きください。