2011年06月30日
買ってみた
テレビ買ってみた。
自慢ではないが私テレビは全く観ない。
テレビを観ない私ではあるが
地デジの波に飲み込まれた。
「情報難民ですね」
部下のこの一言にムカッときた。
だから買ってみた。
録画もできてブルーレイも買ってみた。
でも観ない。
家に来て2週間たったが未だ観たことがない。
ブルーレイを借りる暇もない。
相変わらず情報難民だ。
ちょっと使ってみようとこのブログ映してみた。

等身大の顔が出てきて驚いた。
等身大か・・・
久しぶりにAVでも観てみようかという気になった。
枯れたオヤジには必要なのかもしれない。
でも借りにいく元気もない。
うーむ。
今週末の準備が終わり暇だからこんな記事書いてみた。
やっぱり書かなきゃよかったと後悔したが
せっかく書いたのだからUPしてみるかとUPしてみた。
こんな記事を観てしまった方は後悔するだろう。
ちくしょうテレビでも観てればよかったと・・・
そういえばこの前の参勤交代でも
嫁にテレビ買わされた。
うちの嫁は私と全く正反対でテレビっ子だ。
テレビっ子だから
二日か三日常に録画し続けるセルレグザなるものを買ってみた。
私なりに気を使ってみたつもりだが
常にフル稼働しているので
恐ろしい発熱ぶりらしい。
火事になると嫁からクレームがきた。
世の中うまくいかない。
世の中にはセルレグザ欲しくてたまらない人もいるだろう。
欲しくなくても与えられた人もいる。
それでクレームまでいう人がいる。
テレビを買っても観ない人もいる。
今週末
また虹鱒子さんに会いに行ってきます。
人生って楽しいねぇ
2011年06月27日
ライター考
私は煙草を嗜む。
世間一般では既に野蛮人や無法者に等しい扱いになってきているが
あえて言おう。
「煙草は文化だ。」
辞められなくてダラダラ吸っているわけではない。
辞める素振は社会へのアンチテーゼだ。
でも今回はこんな事を言いたい訳ではない。
煙草を吸うのにも
キャンプをするのにも
ライターは必要だろう。
私なりに試行錯誤しながら現時点で最高と思えるものに出会えたので報告しておく。
ちなみにこれはあくまでも私見だ。
世間の評価とは全く違うかもしれない。
それを承諾できる方のみ先に進んでいただきたい。
ごたごたクレーム紛いの事をぬかすやつは浣腸をかますから覚悟しておいてほしい。 続きを読む
2011年06月26日
これで良いのだ。
今週末
大雪山に登る予定だった。
金曜の夜から乗り込み
ワックワクの一夜。
朝起きてみると
恐ろしい寒さと曇り空。
だめだ・・・。
朝の10時まで天候の回復を待ってみたが回復せず。
やはりだめだ・・・・・。
撤収することに決めた。
2011年06月26日
2011年06月25日
2011年06月25日
2011年06月23日
2011年06月17日
2011年06月17日
2011年06月16日
2011年06月16日
お知らせ
えーー
一部反社会的な文言が使用されました記事を
告知通り消去させていただきました。
コメントをいただいた方にはたいへん申し訳なく思っております。
一部の方を除いては。
そのまま残そうか迷いましたが消しましたよ。
だって大人だから。
告知通り消去させていただきました。
コメントをいただいた方にはたいへん申し訳なく思っております。
一部の方を除いては。
そのまま残そうか迷いましたが消しましたよ。
だって大人だから。
Posted by ベイダー卿 at
00:12
│Comments(2)
2011年06月13日
カメラ買ってみた
コーホー
ベイダーっす!!
唐突ですがカメラ買ってみました。
現在使用しているカメラは3つ
Olympus E-P2

キャンプ用
CASIO EXILIM EX-G1

釣り用
DOCOMO REGZA Phone

日常用
携帯をカメラと言ってしまっていいのかわからないが
なかなか面白い写真が撮れるので重宝している。
そこで今回購入したカメラ
RICOH CX5

僕の中では山用カメラという位置付けだ。
本来ならばEX-G1を持っていけば事足りるのだが
どうも写りがいまひとつの気がして新しいカメラを探していた。
そんな時この前コメをくれたChama♪さん
のブログを見ておったまげた。
おおーーかっこいいーー!!
ということで同じカメラを買ってみたわけだ。
腕が違うということは承知している。
でもなんとなくうまくなった気がするから不思議だ。
これだけカメラが揃ったので撮り較べてみた。
室内灯の下、普通にオートで撮影してみた。
なるべく同じ角度から撮ったつもりだ。
Olympus E-P2

CASIO EXILIM EX-G1

DOCOMO REGZA Phone

RICOH CX5

うーーん違いがいまひとつわからんなー。
まあ実際の色合いと近いのはEP-2でしょうか。
CX5はシブめの色合いというカンジか。
先週末
いろいろ撮ってきたのでその時の写真をすこし
CX5





DOCOMO REGZA Phone



うーん
やはりセンスがないなあ。
REGZA Phoneはオモロイ写真が簡単に撮れるから好きなんだけど
フリーズしまくるから腹立つんだよなぁ。
まぁしばらくCX5で練習してみます・・・。