2011年12月21日
遭難のしかた教えます。

遭難のしかた教えます
丸山晴弘 著
yamabooks
1999年4月20日初版
先日かずとさんに教えていただいた。
amazonで1円で売ってますよと。
ほう、1円ですか。
それならオイラでも買えるなぁと買ってみた。
1時間もあれば読み終えることが出来る本ではあるが面白い。
読み終えて解ったことは
僕は遭難予備軍だということだ。
ほぼ全ての項目で山には向かないらしい。
特に下準備。
地図の読破やルートの編集など山に行く前にすでに遭難しているようだ。
なるほど。
明日
参勤交代だというのに
荷造りもせずこんな記事を書いている僕はやはり遭難予備軍なのかもしれない。
あーーー
めんどくせえ
2011年02月28日
Ultra Light Hiker
コーホー
ベイダーっす!!
月末の鬼のような仕事をこなして帰宅するとこんな本が置かれていた。
僕がいつも酔っ払ってポチッとするいつもの本屋だ。
購入する時は多少なりとも酔いが回っており、気分がよろしいのだが
毎月支払い時期には恨みに思う本屋でもある。
内地にいる頃はその配達の速度に驚かされたが
遠い北の国にはかなりの時間を要するようだ。
今回もゲヒゲヒ ポチンとしてから1週間もかかった。
ジャンプだったらもう既に価値が無くなっているところだ。
でもこの零下の世界で凍えながらわざわざ本屋まで行くことを考えたら
それなりに価値はあるような気もする。
まあ前置きが長くなったが届いたのはこんな書物だ。
2010年04月24日
2009年05月25日
羆撃ち
コーホー
ベイダーっす!!
最近ブログもやらずに
のんびーり本を読んでいることが多いのですが
先日亀吉さんが
紹介してたこの本を読んでみました。

羆撃ち
久保俊治 著
いやー亀吉さんが言うように
おもしろかったですねー。
けっしてこんな生活をしたいとは思わないんですが
どこか憧れるところありますねー。
また人間としての欲というものをあらためて考えさせられた次第です。
まあオイラは欲の権化ですが(爆)
なかなかおもしろかったですよー!!
亀吉さーん
アッザース!!