2009年04月30日
2009年04月30日
GWファミキャンに向けて
コーホー
ベイダーッス!!
とうとうベイダー家もこのGWからファミリーキャンプ再開です。
思えば去年9月の那須タンポポ村を最後にファミキャンは終了し
ダークサイドを突っ走ってきたわけですが
この半年間買い貯めたものを嫁にとうとう暴露する場でございます。
生きて帰ってこれるか心配ですが
どうせ暴露するなら追加してしまえと
ファミキャン装備増強です。
いくつかありますんで追記でどうぞーー
2009年04月29日
2009年04月28日
2009年04月28日
おおっ、忘れてたよ
コーホー
今朝起きたらこんなメールが届いてたよ
Hello ベイダー,
Your order for 4 Black Chairs was shipped today with Priority Mail label ホニャララー, which may be tracked at www.usps.com. ・Total charges are $627. ・Thank you for your order!
ハヤッ
たぶんオーダーしたのは先週のはず
酔っぱらったイキオイでポチっとやったはずデスガ
でもGWには間に合わないね(涙)
2009年04月27日
GO OUTキャンプ速報!!
コーホー
ベイダーっす!!
参加者のキャンセルが相次いだ中
心強い味方がーーー
yaburin!さん
参戦決定!!
イヤー
うれしいっすねー!!
怪しいキャンパーが来て頂けるので
ますますこの集いに深みがでますねー!!
迷っているカタ!!
参加したほうがいいですよーー!!
2009年04月27日
2009年04月26日
アイシテル!!
コーホー
ベイダーっす!!
最近マトモにブログしてなかったんで
ちょいと昨日のベイダー家の小話でもしてみようかと。
そんな話興味ねーんだよというカタはこの先はけっこうですよー。
続きはこちらダス
続きを読む
2009年04月26日
再告知 GO OUTへのりこもう オヤジたちのオサレキャンプ
コーホー
ベイダー卿っす!!
久々にちゃんと記事つくってます!!
ピース!!
ここで重大報告があります!!
なんと、すでに告知しているあの無謀企画
GO OUTキャンプにオヤジの集団でのりこもう
ですが
あの本物のセレブキャンパー
亀吉さん
参戦決定。
これでもうオサレになること間違いなし。
もしかしたら、こんなオサレなやつもってきてくれるかも!!
みなさんも参加しませんか!!
GO OUT自体の申込みは必要なく、
会場であるふもとっぱらキャンプ場に予約するだけです。
日程 5月9日(土)~5月10日(日)
場所 富士山のふもと ふもとっぱらキャンプ場
時間 テキトウ
主義 ユル~~く
もういちど言いますが、
オサレを目指してますが
オイラ、オサレじゃありません。
いいんです!!オサレじゃなくても!!
オサレ気分であれば!!
それにこんなイベントキャンプ一人じゃ行けんでしょう!!
オヤジの集団だからいけるんです!!
みんなでマイムマイム踊りましょう!!
現在の参加者(参加表明順)
バンカー卿
涼月卿
ユキヲ卿
yuma11さん
my-redsさん
亀吉さん
ベイダー
まだまだ募集中です!!
あ、別にファミリーでもいいんですよーーー!!
ぜひ参加表明をーーー!!
2009年04月26日
2009年04月25日
ちょいとびっくりしたでヤンス

朝からチビどもがMacでカチカチやってんのは
知ってたけど。
なに見てんのかなーっとのぞいてみると
YouTubeでポケモンみてる。
いつの間にそんなに使いこなせるようになったのー
とちょいとびっくりした出来事でした。
コーホー
2009年04月24日
変えました。
いままで
toratakeda
と
ベイダー卿
ジェダイとダークサイドのハンドルネームを使いわけてきましたが
このたびダークサイドなベイダー卿に統一することにいたしました。
toratakeda
と
ベイダー卿
ジェダイとダークサイドのハンドルネームを使いわけてきましたが
このたびダークサイドなベイダー卿に統一することにいたしました。
これからは
えーーどっちで呼べばいいのかなーー
っと悩むこともなくなります。
気軽にベイダー卿!!チワス!!
と呼んでいただければ結構です。
版権でひっかかるまではがんばりたいと思います

よろしくですー!!
2009年04月24日
2009年04月22日
2009年04月22日
2009年04月22日
2009年04月21日
お詫び
ある方のブログを記事にさせていただいてましたが
ブログ主の方がご気分を害されているとのことでしたので
それに関連する記事は削除させていただきました。
コメントいただいた方、たいへん申し訳ございませんでした。
ブログ主の方がご気分を害されているとのことでしたので
それに関連する記事は削除させていただきました。
コメントいただいた方、たいへん申し訳ございませんでした。