ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ベイダー卿
ベイダー卿
ただいま伊藤さん2匹撃沈しました。ゲヒゲヒ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年06月05日

ベーコンベイダーへの道 ①


コーホー

ベイダーっす!!


明日のおねえちゃんキャンプに向けて

そそくさと準備をしていたら

ベッドの下からこんなものがでてきたよ。


すっかり忘れてましたが

こんなヤツです。



続きはコッチダス
ベーコンベイダーへの道 ①



Kingsford
小型バーベキューグリル



以前ひらどんさんのこの記事を見て

無性にベーコンが作りたくなりポチしたヤツです。

ホントはweberのやつが欲しかったのですが

あまりにも値段が違いすぎるので

Kingsfordのやつにしたんです。



ではせっかく見つけたんで

組み立ててみますかー。




まず箱を開けるとこんなカンジ

ベーコンベイダーへの道 ①




中のものを出してみると

底網がなんかベタベタするー。

ぜったいコレ1回使ってんだろーというくらい

ベタベタです。

ベーコンベイダーへの道 ①



半分袋からもでてるし・・・

さびてるし・・・




まあ、アメリカンだししょうがないと気を取り直して

組み立てにかかります。


トンカン

トンカン

チーン



はい

完成

ベーコンベイダーへの道 ①



なかなか男前ではございます。


でも写真じゃわかりませんが

スモーカーの煙を出す穴のふたを固定する

ねじが最後まではまりません。

ですから煙穴のところは

ユッルユルです。


うーん

アメリカーン!!(涙)


蓋を開けるとこんなカンジ

ベーコンベイダーへの道 ①




こんな鍋(炭受け??)も付いてるよ

ベーコンベイダーへの道 ①





コイツでひらどんさんのようにうまいベーコンつくったるぜ!!

やったるぜー!!





っと思いましたが・・・

でもコイツ

取っ手も無いし

蓋も固定できません。


とても持ち運びできるシロモノじゃないんで

しばらくは家のベランダで放置プレイ決定です。


さようなら~~~。





同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事画像
食器考
蒸し器共同購入組合の皆様朗報です。
業務連絡
なにもない週末
なんとなくな日常
ライター考
同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 食器考 (2012-05-08 23:03)
 蒸し器共同購入組合の皆様朗報です。 (2011-09-08 23:03)
 業務連絡 (2011-09-05 21:52)
 なにもない週末 (2011-09-04 14:03)
 なんとなくな日常 (2011-07-27 23:26)
 ライター考 (2011-06-27 23:06)
この記事へのコメント
こんちわっす。

コストコ格安商品だったので、コレは値段相応って感じですね。
まぁ燻る分には問題ないのですが、
冬場にベーコン作って以来ほったらかしなのでどうなっていることやら。
うちもweber欲しい~。

まぁアレです。いっそのことガーデンニング用品として、
中に土を入れてサフィニアでも植えておけば、
夏には綺麗な花の咲いた鉢植えにもなりそうな…
Posted by ひらどん at 2009年06月09日 19:20
>ひらどん様

どうもですー。

たしかに値段相応ですよねー(笑)。

ぜひWEBERをいくときは声かけてくださーい。
Posted by ベイダー卿 at 2009年06月10日 21:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ベーコンベイダーへの道 ①
    コメント(2)