ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ベイダー卿
ベイダー卿
ただいま伊藤さん2匹撃沈しました。ゲヒゲヒ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年09月20日

ちなみにこんなん買ってみました。⑦




昨日飲み会から帰ってくると
こんなん届いてました!!

WILD-1 テントインナーマット300

以前もお話しましたが、
私10月に那須にキャンプに
行く予定でして、
ただいまテント内装備の増強中であります。

今回もその流れで購入したのですが、
正直この商品と
コールマンのテントインナーマット 300とで
かなり迷いました。
結局、若干の値段の安さと酔っ払ってたこともあり、
WILD1の購入ボタンをポチッと押してしまったのでした。

実際の商品を見てみると
ウスイ!!
って一言です!!
安物買いのなんとかですな!!
今晩私はコールマーンって叫んでます!!


ちなみにこんなん買ってみました。⑦




Coleman(コールマン) テントインナーマット 300
Coleman(コールマン) テントインナーマット 300

やはりこれがいいかもね!!口コミって大事だね~!!



同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事画像
食器考
蒸し器共同購入組合の皆様朗報です。
業務連絡
なにもない週末
なんとなくな日常
ライター考
同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 食器考 (2012-05-08 23:03)
 蒸し器共同購入組合の皆様朗報です。 (2011-09-08 23:03)
 業務連絡 (2011-09-05 21:52)
 なにもない週末 (2011-09-04 14:03)
 なんとなくな日常 (2011-07-27 23:26)
 ライター考 (2011-06-27 23:06)
この記事へのコメント
どうも。

私はWILD-1のもコールマンのも触ったことないのでわかりませんが、このてのインナーマットレスって似たりよったりなのかもしれませんね~。どうなんですかね~。
比べたいものです。

うちはスクリーンタープでお座敷スタイルが多いので、下記のLOGOSのを使っていますが、個人的な使用感としてはそこそこ厚いですかね。ただし、多少滑ったり、偏ったりはしますね。子供が暴れると。

http://www.naturum.co.jp/item/87475.html

4900円くらいで買いました。

てか、2つもお買い上げですか?
Posted by my-reds at 2008年09月20日 21:31
my-reds様コメントありがとうございます。
うちはじいさんばあさんも一緒なので、まあもともとじいさんばあさんがきっかけというか元なんですけど、テントが2つ必要なんですよ。かかるお金は二倍なんでキツいですな。
たしかにおっしゃられる通り、いちど比べてみたいですね!わたしは10月の那須は寒い寒いっておどされているのて、かなりナイーブになっているのですが、ホントのところどうなんですかね?そんなに装備がいるものなんですかね?悩んでおります。これでもうキャンプは付き合わないっていわれたらおしまいですもんね!
Posted by toratakeda at 2008年09月20日 22:22
そうでしたか。
かかるお金が倍じゃぁキツイっす。

那須は・・・寒いと思いますよ。
夜なんか。
気合入れとくにこしたことはないと思います。

ほんと、私も、嫁と子供のご機嫌だけは、
注意していますよ。いつも。
Posted by my-reds at 2008年09月21日 21:58
そうですよね~!!
嫁のご機嫌には苦労します!!

那須がどれだけ寒かったか、
レポートしますね!!

いつもありがとうございます。
Posted by toratakedatoratakeda at 2008年09月21日 22:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ちなみにこんなん買ってみました。⑦
    コメント(4)