大雪山

ベイダー卿

2011年07月24日 21:08



富士山に登って山岳の高さを語れ

大雪山に登って山岳の大さを語れ

大町桂月







初めて大雪山に行ってきた。

まさに冒頭の詩人の言う通りだ。

富士山に登ったことはないけれど。


今回ご同行及び僕のガイドを勤めて頂いたのは

かずと&みゆきさん

本来はトムラウシに行く予定だったところを

僕の為に急遽予定を変更してガイドしてくれた。

感謝!!



まずはロープウェイで旭岳の麓へ





快晴!!


今回岳に出てくるような山岳警察とも途中まで同じルートだった。



ガイドさんは体がかたいようですが・・




そして先ずは

旭岳征服!!








北海道最高峰を帝国領に。


感動に浸る僕





そこからシリセードで一気に下山






そこから間宮岳、中岳、北鎮岳を抜けて黒岳石室のテン場へ





またまた浸る僕





黒岳石室に到着したのが午後1時

ほとんど徹夜でここまで来てるので眠い。

なんとか夕日を観て就寝。





写真は無いけれど夜中1時に起きた時は満天の星空でした。

初めて天の川を観ましたよ。


朝3時半起床





最高の朝日。


天気予報では午後から雨

帰路は北海岳、間宮岳、旭岳を通るルート

雨が降る前にと昨日よりもペースアップ。

やっぱり睡眠は大事ですね。







途中で給水すれば良かったのですが

ペットボトルのお茶500mlしか飲み物がなく

途中からコーラ、コーラと念仏のように唱えて

ロープウェイの姿見駅に到着。


黒岳石室から北海岳経由、姿見駅





コースタイム4時間35分

まずまずかな。


札幌までの帰路

温泉入って失ったカロリーを取り返して戻って参りました。






今回素人の僕の為にお鉢平1周のルートを選んでくれたかずと氏に感謝。

おかげで大雪山のおおよその位置関係が分かりました。

次はぜひ白雲から先に行ってみたい。

よろしくお願い致します。





a-barさんが僕のようなレポは大変だと言っていたので

普通のレポしてみました。

楽だーーー!!







Thanks Kazuto & Miyuki





関連記事