今日の1品
こんばんは
ベイダーです。
さきほど帰ってきたらこんなん届いてました。
クソッ昨日届いとけよ!!
って悪態つきながら開けて見ました。
コイツだった。
続きだよん
LOGOS
火消壷
なーんだって思ったでしょうー。
でもオイラは前からコイツが欲しかったんですー。
みなさんはキャンプ行って、朝起きたとき
サッブーって思いますよねー。
そしたら何します?
焚き火しますよね!!
オイラはちがいます。
朝起きて、
サッブーーー
焚き火に火付けよっかなー
でも今火を付けると片付け大変だなー
焚き火台重いしー
あんな重いの持って火が付いた薪や炭を管理棟まで捨てに行くの面倒だなー
いやだなー。メンドクサイ。
よし
もうすこしお日様が昇るまでねるか!!
ぐううう~~すかー
ってなパターンでやんす。
コイツがあれば迷わず火付けますね。
朝からヌクヌクですな!!
でもコイツずう~っと欠品だったんです。シーズン中。
この前タマタマナチュラム見てたら売ってたんで即GETってやつです。
どーでもいいですが、最近ナチュラム見ませんねー。
ホントナチュラムに欲しいものがない!!
どーでもいいですね。こんなグチ・・・・
前置きが長くなりましたが、中身はこんなカンジ
なんじゃこりゃ雑だなーってカンジ
削りましたーってあとがそのまんま。
まあ、造りが雑なのはクチコミで知ってましたが。でもでもずう~と欠品だったんで
さすがに改良してんだろうなーと期待してたのに見事そのまんま。
ただの生産調整かい!!恐るべしLOGOS。
消費者の声完全無視ですな。
でもやっぱりこの火消壷が便利だろうなーと思うのはココ
蓋がしっかり閉まるんです。まあアマイ作りでなかなか閉まりませんが。。。。
とにかく閉まるんです。
ここポイントです。
なんで他のメーカーは作んないんだろう。火をつける道具は作って、火を消す道具はつくらず。
なんだかなーってカンジしません???ユニのマルチなんとかとGグリルぐらいっしょ。
まあ、いいか。
おまけで中はこんなカンジ
この後オイラなにするか知ってる??
フフフ
もちろん赤くしてやるぜーーーー!!
そのうちなーー。
関連記事