まずはstove!!
僕はこれまで愛用してるのがPrimus Eta Pack Liteっす。
1.2リッターの鍋に重量572gのstoveSystemだけど
これからの時期どうしても暖かいヒーターが欲しい!!
そこでColeman ヒーターアタッチメントを利用できるstoveを探しました。
これまでもヒーターアタッチメントをPeak1に乗せて利用してるのだけど
実際、大きさ重量の面からこれ以上持って登るのは無理と判断しました。
またこれからさらに寒さが増す季節に突入するので
できればヒーターが2つ欲しいというのも本音っす。
そこで今回五徳の形状から2つのstoveを入手しました。
MSR SimmerLite Stove
重量わずか240gの軽量Stoveっす。
WGにしたのはマイナスの世界でも安定した火力を求めたのとランニングコストからチョイスしました。
もう1つは
Primus Gravity MF Stove
重量341gのWG,Kerosene,gasなんでも使えるMulti-Fuel Stoveっす。
テスト結果は以下の通り
SimmerLiteStove
GravityMFStove
どちらもがっつりヒーターアタッチメントがはまってる。いいカンジ!!
でもこれは僕の感覚的なものですが
Primusの液燃ってちょっと信用できない。
そこで採用するのはSimmerLiteということにして
30ozのボトルでどれくらいもつのかテストを開始しました。
結果は2時間くらいでSimmerLiteの火は消えた。
さすがにガス欠かなあと思いましたが、ガスはたっぷり残っている!!
たぶんこれが原因っす!!
大量の煤が溜まってます。
たぶん余りにもかっちりすぎて不完全燃焼起こしてた可能性が高いっす。
分解してクリーニングしましたが効果なし。
結局メーカーにお願いいたしました。
大失敗だったけど、これが高度8000mじゃなくてよかったと
ホッと一安心!!
他にもいろいろテストしたんだけど長くなったので
今回はここまで!!
チャオ~~~!!