今回のテスト
「SPの450マグで200mlの水を沸騰させてみよう」
気温は大体14度
風のないテンティピ内で行った。
まづは1番手
本命中の本命
CF CurrySpiritBurningStove
懸念だった五徳はTsStoveさんから仕入れました。
それでは点火!!
結果は
19分57秒!!
沸騰したかどうかの判定は公平を規す為にNISHI氏にお願いした。
それにしても早い!!
まさに夢のようなストーブ!!
湯を沸かすのに20分
袋飯を戻すのに20分
40分もあれば昼寝も可能!!
しかもこのストーブの新たな効果を発見!!
何故か香ばしいカレーの臭いがする。
原因は未だ持って不明ではあるが、食欲を増進させることは間違いない!!
まさに素晴しいストーブであることが証明された。
2番手
エスビット(4g)
もうすでにアルコールがまわっているのか何故か写真を撮り忘れた。
着火!!
結果は
測定不能
9分22秒で湯が沸く前にエスビットが無くなってしまった。
ゲヒゲヒゲヒゲヒ
CF CurrySpiritBurningStoveの威力を思い知ったか!!
とここで実験を止めようと思ったが
周りからそれはズルイと指摘され続けることにした。
3番手
Chimney Jet Alcohol Stove
Doo氏が「それではこれを試してみろ」と出してきた刺客である。
フフフ
CF CurrySpiritBurningStoveに勝負を挑むなんて命知らずめと
内心ほくそ笑んだが
結果
2分31秒
その場にいた誰もが唖然とその結果に驚いた。
シュゴーというトルネードの火炎があっという間にただの水を沸騰させた。
もはや音速を超えたと言ってもよかろう。
ビルダーのTETK氏は神か!!
あっさりと刺客に敗北し、面白くない僕は新たな刺客を送り出した。
4番手
Snowpeak Gigapower MicroMax Titanium
フフフ
Chimney Jet Alcohol Stoveがいくら素晴しいとはいえ所詮アルコール。
GASには勝てまいて
もうヤケクソである。
結果
2分45秒
ま、負けた・・・。
日本が誇るSPの自信作が負けた。
栗木君も使っていると聞いて買ったのに。
やはり神の所作に人力で挑もうなんて無謀だったのか。
5番手
エスビット(8g)
悔しいので量を倍増させて勝負だ。
結果
8分13秒
今回はさすがに沸騰した。
でもだめだ。
Doo氏に勝てない。
こうなれば神に勝つには自然の力しかない
ということで
6番手
焚き火(薪2本)
結果
5分18秒
自然の力をもってしても勝てなかった。
ここでいい加減飽きてきたので実験は終了した。
またこのレポを書くのにも飽きてきたのでここいらで終了する。
でもスローライフを実現するCF CurrySpiritBurningStove
やはり素晴しいと思うのは僕だけだろうか。