2泊3日どたばたな旅

ベイダー卿

2011年02月13日 21:38



コーホー

ベイダーっす!!



この週末

どたばたな方と2泊3日の旅に行って参りました。

ザック1つ背負って

どたばたな方の車で出発です。


やはりどたばたな旅でしたが

思い出に残る素敵な旅でしたのですこしお伝えできればと思います。





1日目

道東のとある湖





本当は流氷の上でやりたかったのだが

流氷が接岸していなくて無理でした。

でも最高の野営地でしたよ。

なんせだーーれもいない。

踏み後も僕達だけ。





雪がサラサラでしかもキラキラ光って宝石の様。


まずは設営





そしてコイツの出番です。





持ってきたビールもクーラボックスいらず。

あっという間にキンキンに冷えたビールに様変わり。

さあて楽しい飽食の宴開始
















2日目


ここまで来たならどうしても流氷が見たい!!

それで無理言って更に北上して頂き、なんとか流氷らしき物を見ることができました。





それでもって大分予定時間をオーバーしながら

今夜の野営予定地へ!!


途中温泉入ったりした為

到着は夜。

しかもここでの野営は無理と判明。


途方に暮れながら

いろいろな別プランも検討するが

なんせ時間が時間なので

僕達の非難小屋コニファーへ行くことになった。


到着が夜遅くなったにもかかわらず

オーナーはいつもの変わらぬ笑顔で温かく迎え入れてくれた。

しかも夜遅い僕達の為にバンガローを提供してくれた。


到着後

バンガロー内に寝袋を広げたらさっそくオーナーとの宴の開始!!

この日僕達の他にここに遊びに来ていたYさんとOさんも交えて楽しい宴でした。









いつものようにそうそうに酔っ払い

写真もブレブレ

記憶も遠い彼方へ旅発ちました。


翌朝

Oさんの高級テントを見学したり














ここで業務連絡

NISHIさーんストーブ買ったほうがいいよーーー!!

かなーーりかっこいい!!

欲しい~~~!!!



っと話が反れましたが

この後

お世話になったオーナー手作りのバンガローをマジマジ検証したり

















ホントに手作りか!!と疑いたくなるほどの完成度!!


北海道で数少ない通年営業のキャンプ場で

こんな素敵なバンガローを持つキャンプ場は他にないっすよ!!


それでまたオーナーがかっこいい!!





ひとつひとつ自分の手で遊び小屋コニファーを作り上げていく

またその人柄に惹かれていろんな人達が集まってくる。


そんな素敵な場所です。

ここ遊び小屋コニファーは!!







隠れ家的オートキャンプ場 遊び小屋コニファー
住所: 清水町旭山2番56
TEL: 090-1642-6418





この後

帯広によってこんな豚丼を食って帰って参りました。






いやー

予定通りいかなかったけど

またそれが楽しく愉快な旅でした!!



やっぱ北海道最高!!!




関連記事